「十条」駅徒歩1分の眼科 | ザ・タワー十条よつば眼科医院
〒114-0034東京都北区上十条2-27-1 J&MALL1階

Menu

Clinic

医院情報

名称
ザ・タワー十条よつば眼科医院
所在地
〒114-0034
東京都北区上十条2-27-1 J&MALL1階
Google Maps
アクセス
JR埼京線「十条」駅北口より徒歩1分
JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
※ザ・タワー十条J&MALL1階、松屋とファミリーマートの間の入り口を入って右側奥の場所にあります。
電話番号
03-5948-6410
診療時間
8:30~
12:00
14:30~
18:00

メディア掲載実績

夕刊フジ Hanakoママ 頼れる病院ランキング Tarzan 名医のいる専門外来 Newsweek 眼の病気&老眼がまるごとわかる 日経実力病院調査

News

お知らせ

一覧を見る

お気軽にお問い合わせください

ザ・タワー十条よつば眼科医院では、WEB予約またはLINEでの予約、お電話予約を承っております。予約していただくことによって、診療までの待ち時間が少なくなります。

※ご予約できない場合でも診察は可能です。ただし、予約の方優先になります。
※以下のご予約はWeb予約・LINEでの予約では承ってません。
 視野検査・眼鏡処方・コンタクトレンズについては直接当院へお問い合わせください。

予約時のご注意点

ご来院時のご注意点

予約時間は「受付開始予定の時刻」です。予約時間前に御来院いただいても受付までお待たせすることもございます。

飛蚊症等の症状による眼底検査や、目の周りの打撲による診察の場合、徒歩もしくは公共交通機関でご来院ください。

※検査にお時間を要するので、午前11時半以降・午後17時半以降の予約枠はご予約いただけません。

コンタクトレンズ処方をご希望の患者さまへ

コンタクトレンズの使用経験のない方はお電話でお問い合わせください。

初診の患者さまへ

症状によって、院内滞在時間は前後しますので、時間に余裕を持ってご来院くださいませ。

初診時にお持ちいただくもの

                       

保険証(医療証)/マイナンバーカード

※下記お持ちであれば
他科からの紹介状や診断書/お薬手帳

お支払方法について

クレジットカードが使用できるのは7月末からとなります。ご迷惑をおかけいたします。

Concepts

コンセプト

「通いやすいクリニック」

「安心・安全・丁寧な診療と治療」

「病気の早期発見と予防」

十条駅徒歩1分「ザ・タワー十条よつば眼科医院」では、白内障や緑内障、メガネコンタクトレンズ処方、小児眼科から専門的な目の病気に対する治療まで幅広く対応しております。
高度な眼科手術が必要な場合は、本院「きたあやせよつば眼科」との連携により、検査から治療や手術、アフターフォローまで当グループで一気通貫して患者さまの目の健康をサポートさせていただきます。
当院では北区上十条エリアの患者さまが通いやすいクリニックを目指し、丁寧な診察や適切な検査による目の病気の早期発見、治療後のアフターサポートを行うのはもちろん、当グループ全体で、関わる患者さま一人一人が目の健康を通じて幸福になることを願って、安全で安心な医療を提供したいと考えております。

豊富な経験を持つ
医師による診察

本院との医療連携

充実した検査機器

視能訓練士在籍

Features

当クリニックの4つの特徴

ザ・タワー十条よつば眼科医院では

「通いやすいクリニック」

「安心・安全・丁寧な診察と治療」

「病気の早期発見と予防」

を目指しております。

01

豊富な臨床経験を持つ医師による適確な診察・診断

院長の久米川医師は大学病院や総合病院で、様々な症例に対して診察・治療経験があります。
豊富な知見を活かして、患者さまの小さな目の違和感も拾い上げ、多角的な診断を行なっています。

02

本院との医療連携

当院は「街のかかりつけ医」として患者さまが通いやすいクリニックであるとともに、手術が必要になった場合は本院にスムーズな連携が可能になっており、高度な医療技術の提供をグループ内でワンストップで行っております。

03

充実した検査機器

白内障や緑内障、網膜に関する病気は初期段階では自覚症状が少なく、気付かないうちに病気が進行しているケースがよくあります。当院では、治療や手術に使用する医療機器だけでなく、検査機器も最新のものを導入し、病気の早期発見および適切な治療に努めています。

04

経験豊富な視能訓練士在籍

視機能の検査や矯正訓練を行う目のスペシャリストである視能訓練士が当院に在籍しております。
国家資格を持った医療技術者ですが、現在の日本では眼科医1人に対して約0.7人の割合で、視能訓練士が在籍していないクリニックも少なくありません。

Greetings

医師紹介

ザ・タワー十条よつば眼科医院院長 久米川 浩一

ザ・タワー十条
よつば眼科医院
院長

久米川 浩一

Koichi Kumegawa

目の健康を通じて
QOLが向上できるよう
サポートさせていただきます

院長の久米川浩一(くめがわこういち)と申します。
当院「ザ・タワー十条よつば眼科医院」は、ザ・タワー十条J&MALL1階、松屋とファミリーマートの間の入り口を入って右側奥の場所にあり、「皆さまの見るを共に守る」をモットーに日々診療を行っております。
私は、大学病院や総合病院で、今まで様々な症例に対して診察・治療してまいりました。
豊富な経験を活かし、「地域のかかりつけ医」としてお子さまからご高齢者まで、患者さま一人一人に向き合って、丁寧な診察を行ってまいります。
患者さまの目のお悩みから病気を早期発見し、グループ院と連携することで、患者さまの目の健康を通じてQOLが向上できるようサポートさせていただきます。

メディア特集

医療法人社団しんゆうかい理事長 玄真

医療法人社団
しんゆうかい
理事長

玄 真

Makoto Gen

大切な目の健康を守るため、
患者様、一人ひとりを活かす
かかりつけ医でありたい

総合病院での眼科長を務めた後、足立区で本院「きたあやせよつば眼科」を開院して15年。
より多くの患者さまへ、安心して高度な医療をお届けしたいと思い、この度十条で分院を開院させていただく運びとなりました。
ザ・タワー十条よつば眼科医院では、「患者さまが通いやすい身近なクリニック」を目指すと共に、より専門的な治療が必要になった場合は「きたあやせよつば眼科」で日帰り手術をお受けいただける、グループ院での一気通貫の治療により、患者さまの目の健康に貢献させていただきます。

メディア特集

Day surgery

日帰り手術のご案内
(本院きたあやせよつば眼科)

玄真理事長による手術風景

当院での検査および診察の結果、専門的な手術が必要になった場合、本院「きたあやせよつば眼科」を はじめとする、信頼のおける医療機関 での眼科手術をご紹介いたします。
きたあやせよつば眼科では、主に白内障手術や緑内障手術、網膜硝子体手術といった内眼手術を行っており、他の病院やクリニックでの手術が難しいと診断された難症例にも積極的に対応しています。
「NASA規格」というNASAが定めた高い空気清浄度をクリアしている無菌手術室を完備しており、内眼手術を行う上で合併症リスクとなる感染症の発生を極限まで低減して、患者さまがより安心して手術を受けられる環境を整えています。
また、最新の医療機器を取り揃え、精度の高い安全な手術を行っています。
これらの医療機器に精通し、豊富な執刀経験を持つ医師が在籍しており、患者さまの目の状態に合わせたベストな治療法を提供しております。

名称
きたあやせよつば眼科医院
所在地
〒120-0001 
東京都足立区大谷田4-7-17
電話番号
03-5856-0428
日帰り手術のご案内

お気軽にお問い合わせください

ザ・タワー十条よつば眼科医院では、WEB予約またはLINEでの予約、お電話予約を承っております。予約していただくことによって、診療までの待ち時間が少なくなります。

※ご予約できない場合でも診察は可能です。ただし、予約の方優先になります。
※以下のご予約はWeb予約・LINEでの予約では承ってません。
 視野検査・眼鏡処方・コンタクトレンズについては直接当院へお問い合わせください。

予約時のご注意点

ご来院時のご注意点

予約時間は「受付開始予定の時刻」です。予約時間前に御来院いただいても受付までお待たせすることもございます。

飛蚊症等の症状による眼底検査や、目の周りの打撲による診察の場合、徒歩もしくは公共交通機関でご来院ください。

※検査にお時間を要するので、午前11時半以降・午後17時半以降の予約枠はご予約いただけません。

コンタクトレンズ処方をご希望の患者さまへ

コンタクトレンズの使用経験のない方はお電話でお問い合わせください。

初診の患者さまへ

症状によって、院内滞在時間は前後しますので、時間に余裕を持ってご来院くださいませ。

初診時にお持ちいただくもの

                       

保険証(医療証)/マイナンバーカード

※下記お持ちであれば
他科からの紹介状や診断書/お薬手帳

お支払方法について

クレジットカードが使用できるのは7月末からとなります。ご迷惑をおかけいたします。